オロローン ;つД`) MTBのチェーンが外れたヨン ワイヤーの調整とディレイラーの調整は別ですね!

乗ってて ククククとか チェーンラインのズレてる音が出て来てて
一寸 そのまま乗ってたら 10速の外側に チェーンが外れてしまいました!
変速は ワイヤーを緩めると ドンドン高速寄りになる様に 出来てる
要は ワイヤー内が擦れて減ってくると 段々高速寄りに ズレてくると言う訳です
だから その辺を考慮して 変速機は これ以上 外に行かないように 調整出来る様になってる訳ですが
黄色〇のネジ調整が キチンとなってなかったみたいです(>_<)
色々煮詰めていくと 9速と10速の間は ワイヤーの長さでは調整出来なくて
ホンの少し ストローク長は 多めになるみたいですね!
これはワイヤーのアウターの固定とインナーの固定の位置関係が ひし形を繋ぐ様に出来ていて
レバー比が変って それを吸収出来ない んな感じになる様です!
この辺の位置関係の設定って かなり難しそうです
1速から10速まで チェーンラインを揃えるってもう至難の業なんじゃないの?
この辺の自転車って ショップで組んでる場合も少なくないから 微妙な感じですねえ!
そういやあ 中華モンキーって キットバイクで 色んなショップで組んでるから
どんな 按排なんでしょね!?う~ん?!
https://fuhpan.blog.fc2.com/blog-entry-2959.html
MTBの ワイヤー取り回し変更等 アチコチ手を入れてます!
- 関連記事
-
- オロローン ;つД`) MTBのチェーンが外れたヨン ワイヤーの調整とディレイラーの調整は別ですね!
- MTBのスプロケ周りのOHをしていて感じる 今時の構造!
- 自転車工具の自作も良いんだが 錆び対策で ベタベタなんだよな‥‥
- ペダルの下にMCナイロンのガイドを付けました!歯が滅茶苦茶痛いです!
- バウンシングの影響は 何でもあるね!MTBのチェーンオイルの汚れ!
スポンサーサイト